サラリーマンで会社に内緒で副業をしていて、売り上げが伸びてきた場合、個人事業主になった方がいろいろと有利です。
だけど、会社にばれるのではないだろうか?と二の足を踏んでいる方もいらっしゃるかもしれません。
結論からいうと、やり方によって会社にバレずに個人事業主にはなれます。
今回の記事では、サラリーマンが会社にバレずに個人事業主になる方法をお伝えしていきます。
サラリーマンが個人事業主になるメリットとは
まずサラリーマンが個人事業主になるメリットをお伝えします。
経費計上できる
まずは、売り上げを上げるために使った必要経費を計上できるという事があげられます。
経費に計上できるものは、パソコン、家賃、通信費など多岐にわたります。
このように収入から経費を差し引く事で、節税が出来るのが大きなメリットです。
青色申告が使える
青色申告とは、青色申告特別控除のことです。
白色申告より最大65万円の控除が受けられます。
またサラリーマンで個人事業主になった場合は、給与所得控除と青色申告特別控除を合わせて使うことが出来ます。
損益通算ができる
最初のうちは副業が赤字になることもあるかもしれません。
その赤字を3年以内であれば相殺する事が出来ます。
本業の所得に対して、副業の赤字を損益通算すれば節税になります。
どこでバレる可能性があるのか
ではどういった時に個人事業主となったことが会社にバレるのでしょう。
確定申告ではなく住民税に注意!
よく確定申告の際にバレるのではないかと思っている人がいるのですが、確定申告が直接の原因でバレることはありません。
ではどこでバレる可能性があるのかというとずばり「住民税が上がった時」です。
住民税は、前の年の所得によって決まるので、所得が上がれば当然住民税があがります。
この所得税の納付書が会社に届くので、給料が変わっていないのに住民税が上がっていた時に不審に思われる可能性があります。
どう防げばいいか
確定申告が直接の原因ではバレないのですが、会社バレを防ぐためには確定申告でやるべきことがあります。
それは「住民税の納付方法」を「普通徴収」とすることです。
これをすることによって、自宅に納付書を届くようにして自分で住民税を払うことができます。
まとめ
サラリーマンが副業をして会社にバレるのは、住民税が関係していたのですね。
まあ僕的には、そもそもいまどき副業禁止の会社なんて遅れているなと思っちゃいますが。
これからどんどんと副業をしているのが普通の社会になってくると思います。
もし、副業を認めていない会社で働いていてバレたくない時は、住民税の納付に気を付けてみるといいですよ。