突然ですが、あなたは情報発信していますか?
たぶん積極的に情報発信していない人がほとんどではないのかなと思っています。
でもこれだけネットが広まって、ほとんどの方がスマホを持つ時代に情報発信していないのはもったいないです。
もしあなたが、何者でもなくてもそれは同じ。
何者でなくても何者でないなりの情報発信の仕方があるし、あなたの情報を求めている人がいるかもしれないのです。
今回はそんな情報発信をするメリットを解説し、情報発信する意味というのを考えてみます。
情報発信をやる意義
2021年現在、インターネットの普及で誰でも情報発信できる時代となっています。
これは少し前では考えられなかったことです。
例えば20年前はスマホなんてものはなかったし、今ほどネットが普及しているとはいえませんでした。
ごく一部のヘビーユーザーは出始めのSNSを駆使し、情報発信していたのですがそもそも使っている人が少なかったので届く範囲は限定的でした。
また、本やテレビなどのマスメディアで情報発信することは、芸能人や著名人などにしか出来ませんでした。
ところが、今はSNSを使うことさえできれば、1分後にはだれでも見られる情報を発信する事が出来ます。
凄い時代になったと思います。
誰もが情報を受け取とれる仕組みが整っている
今の時代、あなたの思っている事をまだ見ぬ誰かに伝える事が出来るんです。
あなたが伝えたいことがあるのなら、何か行動を起こさないと伝わらないのです。
特別お金が掛かることではありません。
あなたが何かのサービスを販売しているのならなおさらです。情報発信とは、広告費を掛けずに出来る広告みたいなものです。
だからこそ、どんどん情報を発信していかないともったいないです。
あなた自身のアウトプットの場として
情報発信をするのは、何も宣伝のためだけではないです。
自分が勉強して得た知識をアウトプットとして、情報発信していくのもおすすめです。
得た知識を自分のものにしていく為には、インプットだけではなくアウトプットが欠かせません。
例えば、学んだものをブログに書いて発信したり、Twitterでつぶやいたりすると、「多くの人に見られるかもしれないので下手な事は書けない」という意識が働き、気を付けながら発信していく事になるので良質なアウトプットになります。
情報発信する媒体
情報発信する時に使う媒体をいくつか紹介します。
SNS
Instagram、Twitter、Facebook、TikTok、Clubhouse(クラブハウス)、Youtubeなどのソーシャルネットワーキングサービスでの情報発信は、利用者も多く、すぐに始めることが出来ます。
また、Lineなんかも広義の意味でもSNSと呼べますね。
写真や動画だったり、テキストだったり、音声など各SNSには特徴がありますので、あなたが届けたい情報と相性の良いSNSを選んでみてください。
ブログ
ブログでの情報発信は、今僕がやっているような事ですね。
ブログを始めるには、ブログの開設やホームページを持つことが必要ですが、やり方によってはこれも無料で出来ます。
ライブドアブログ、はてなブログ、楽天ブログといった無料ブログがありますし、ホームページもGoogleサイトなどを利用すれば自分で作れたりします。
まとめ
情報発信のメリットについて解説しました。
あなたの想いを届ける事が出来て、お金も掛からない情報発信はいますぐやるべきです。
時代に取り残されないためにも、ぜひ行動してみましょう。